生き方のヒントになる言葉とは!?
テレビのインタビュー番組を見ていて、生き方のヒントになる言葉に出会うことがよくあります。
経営者や学者の考え方・母親の子育て術など生の声は、私たちの生活にすぐに役立ちます。
スポンサードリンク
経営者 母親他 生の声を集めました。
鳥塚 亮
千葉いすみ鉄道 社長

「売り手良し 買い手良し 世間良し」
3方良しでないと、世の中も良くならない。
稲森 和夫
日本が誇る実業家

松本 晃
カルビー株式会社会長

衰退してから変化するのは、非常に難しい。企業が正当な危機感を持ち、外部から新しい「血と知」を導入すれば、必ず進化を成し遂げられる。
齋藤 孝
教育学者
山本 一力
作家
幸せは自分で作るのが日本人の文化。
許せるとしたら方便の嘘。
藤原 正彦
数学者
敗れたアメリカ選手に寄り添うなでしこジャパン宮間選手への称賛
【子育てのコツ】
2015年TV バイキングより
内村 周子
体操競技選手&指導者
内村航平選手の母

加藤 久美子
ワーキングマザー
ジャーナリスト
幼い子供に話すとき、例えば、車を「ブーブー」という幼児言葉ではなく「ボルボの〇〇だよ」と車種をはっきり伝える。
http://www.myeyestokyo.jp/48201
大野 智恵子
戦略的子育てプロデューサー
東大・慶應・テニス日本代表天才3兄弟を育てる

http://no1gakuin.com/
「~つぶやき」声人になる
「~すれば~出来るのに」とつぶやくのが効果的
スポンサードリンク
まとめ
メディアから流れてくる「生き方のヒント」になる言葉を、ただ聞き流してしまうのは実にもったいない!
メモをとり、手帖などに記して、ぜひ参考にしましょう。
考え方・やり方次第で、前向き人生に変わります。
More from my site
スポンサードリンク
コメントを残す